◇憲法共同センター「9の日」宣伝
市民を犠牲にするな!ロシアはただちにウクライナから撤退せよ!
核兵器NO! 戦争NO! 憲法9条で戦争止めよう!
◇ロシアのウクライナ侵略糾弾!即時撤退を! #0311新宿大アクション
◇憲法共同センター「9の日」宣伝
市民を犠牲にするな!ロシアはただちにウクライナから撤退せよ!
核兵器NO! 戦争NO! 憲法9条で戦争止めよう!
◇ロシアのウクライナ侵略糾弾!即時撤退を! #0311新宿大アクション
◆3月9日(水) 憲法共同センター 「9の日」宣伝 12時~ 新宿駅西口
◆3月11日(金) ロシアのウクライナ侵略糾弾!即時撤退を! #0311 新宿大アクション 18時 新宿中央公園(水の広場)集合 出発集会 18時30分 デモ出発 デモルート:新宿中央公園(水の広場)→新宿駅南口→新宿5丁目(花園神社先)新宿6丁目左折→流れ解散(新宿遊歩道公園四季の路)
◆3月16日(水) 総がかり行動 沖縄県の設計変更不承認を考える学習会 14:00~ 衆議院第2議員会館 多目的会議室+オンライン
◆3月16日(水) 総がかり行動 署名宣伝 18:00~ 新宿駅西口
◆3月18日(金) ロシアのウクライナ侵略戦争反対!即時撤退せよ!新宿連続アピールデモ 18時 新宿アルタ前 集合・宣伝 18時30分 デモ出発 デモコース:新宿大ガード東→新宿大ガード西左→新宿駅西口→(甲州街道)→新宿駅南口→(明治通り)→新宿区役所前右(新宿遊歩道公園四季の路)
◆3月19日(土) 総がかり 19日行動 14時~ 国会議員会館前
◆3月22日(火) 総がかりウィメンズアクション 18時~ 有楽町イトシア前
◆3月25日(金) ロシアのウクライナ侵略戦争反対!即時撤退せよ!新宿連続アピールデモ 18時 新宿アルタ前 集合・宣伝 18時30分 デモ出発 デモコース:新宿大ガード東→新宿大ガード西左→新宿駅西口→(甲州街道)→新宿駅南口→(明治通り)→新宿区役所前右(新宿遊歩道公園四季の路)
◆4月1日(金) ロシアのウクライナ侵略戦争反対!即時撤退せよ!新宿連続アピールデモ 18時 新宿アルタ前 集合・宣伝 18時30分 デモ出発 デモコース:新宿大ガード東→新宿大ガード西左→新宿駅西口→(甲州街道)→新宿駅南口→(明治通り)→新宿区役所前右(新宿遊歩道公園四季の路)
ロシアのウクライナ侵略糾弾!即時撤退を!0311新宿大アクション
日時:3月11日(金)
会場:新宿中央公園(新宿区西新宿2丁目11)
集合:18時 出発集会
デモ出発:18時半
デモルート:新宿中央公園(水の広場)→新宿駅南口→新宿5丁目(花園神社先)新宿6丁目左折→流れ解散(新宿遊歩道公園四季の路)
呼びかけ:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/?p=5791
https://shiminrengo.com/archives/5073
できるだけプラカードを持参してください
マスク着用御願いします
【拡散希望】
『ロシアのウクライナ侵略糾弾!即時撤退を! #0311新宿大アクション 』
3/11(金)新宿中央公園
集合18:00 出発集会
デモ出発18:30~
#戦争反対
#NoWAR (英語)
#нетвойне (ロシア語)
#PeaceForUkraine
#ロシアはウクライナから撤退せよ
(ご案内 市民連合のページから)
「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」(総がかり行動)は3月11日(金)18時から、新宿「中央公園」で「ロシアのウクライナ侵略糾弾!即時撤退を!#0311新宿大アクション」を開催します。
国際法違反のロシアのウクライナへの軍事侵略によって、多くの市民の、悲惨な犠牲の実態が連日の様に報道されています。いかなる理由があっても武力による争いでは何も解決しません。
プーチン大統領の核による威嚇発言に対して、安倍前首相は2月27日の民放番組で、米国の核兵器を自国の領土に配備して共同運用する「核共有の議論をタブー視してはならない」などと発言。この発言に、自民党の高市政調会長がすぐさま同調、維新の松井大阪市長も「議論するのは当然だ」と同調して炎上しています。非核三原則の放棄、敵基地攻撃能力、「9条で平和は守れない」として、憲法改正へと世論を引きずり込もうとする改憲勢力の狙いを跳ね返していかなければなりません。
2022年3月5日
戦争する国づくりストップ!憲法を守りいかす共同センター
「ロシアは撤退せよ」「NO WAR!」「改憲策動反対」の声を広げ、
憲法行動集中期間(4月、5月)に「憲法を守り・いかせ」の大運動を起こそう!
ロシアがウクライナに侵攻し、「ロシアは国連憲章違反、即刻撤退せよ」「戦争反対」の声が国内外で急速に広がっています。プーチン大統領は核兵器の使用体制を指示し、米国やNATO諸国を威嚇しています。軍事侵略もましてや核兵器で威嚇することも許されません。国際的連帯を強めて、プーチン大統領を包囲し、一刻も早く戦争を終わらせることが求められています。
改憲勢力はこの機に便乗し、憲法違反の敵基地攻撃能力の保有や9条改憲、非核3原則の見直しまで議論せよと主張しています。憲法9条は「戦争しない」決意を示し、そのための政治・外交を求めています。軍備や核兵器、軍事同盟によって平和が守られないことは、ロシアの侵攻によっても明らかです。
新型コロナのオミクロン株による急激な感染拡大は、「自宅療養者」を急増させ、多数の死亡者を招いています。コロナ禍にあっても富裕層や大企業に富が集中する一方で、貧困が拡大し、いのち・人権・くらし・雇用・営業の危機が進行しています。憲法をいかす政治の実現が切実な要求になっています。
通常国会では予算審議中にもかかわらず、総選挙後に国民民主党が改憲論議を積極的に進める立場をとったこともあり、衆院憲法審査会が毎週開催されています。コロナ禍に乗じた緊急事態条項の創設をはじめ自民党の「改憲4項目」にもとづく改憲発議の流れが強行的につくられようとしています。「憲法尊重擁護義務を課せられている立場から憲法論議を」、「国民が望んでいない改憲論議は必要ない」の声で「改憲翼賛」化している国会を包囲することが求められています。
自民党は改憲世論を高めるため、全国集会を開始しました。憲法をめぐるせめぎあいは草の根でのレベルでのたたかいとなっています。7月の参議院選挙は重大な局面を迎えるなかでたたかわれます。戦争する国づくりの暴走を押しとどめ、改憲発議を阻止するため、憲法行動集中期間で奮闘しあうことを呼びかけます。
1.「憲法改悪を許さない全国署名」の目標を「全国で1000万人以上」とし、4月と5月に憲法行動集中期間を設け、目標達成にむけての取り組みを職場、地域で強める。
期間 4月8日(金)~19日(火)、5月3日(火)~19日(木)
2.5月3日の集会や憲法課題を参議院選挙での争点に押し上げることも目的に実施する新聞意見広告を成功させる。
3.ウクライナからのロシア軍の撤退を求める取り組みを平和と憲法の課題とし、全国各地での行動を呼びかける。
4.憲法をいかしてジェンダー平等の実現、原発ゼロ・地球温暖化ガス排出ゼロ社会の実現を署名推進と一体で憲法闘争の前進的発展を追求する。
以上
▼PDFはこちら
・(呼びかけ)「ロシアは撤退せよ」「NO WAR!」「改憲策動反対」の声を広げ、憲法行動集中期間(4月、5月)に「憲法を守り・いかせ」の大運動を起こそう!