第65回「19日行動」4月の19日行動の参加要請(4/19月)

いのちとくらしと雇用・営業をまもれ!衆参補欠・再選挙勝利!改憲手続法強行するな!4.19国会議員会館前行動( #0419議員会館前行動 )

 

4月19日(月)18:30~19:30
場所:衆議院第2議員会館前を中心に(国会図書館方面も御利用下さい)
フィジカル(物理的)ディスタンスを確保しながらスタンディング。
共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
   安倍9条改憲NO!全国市民アクション
http://sogakari.com/?p=5232
https://www.kyodo-center.jp/

 

<参加に際してのお願い>
新型コロナウィルス流行の問題があり、
風邪をひいているなど体調の悪い方や体力に自信のない方はご遠慮くださいますようお願いします。
マスクの着用をお願いします。
できるだけ各自のプラカード持参をお願いします。
密集を避けるため、スピーカーを国会図書館前まで延伸しますので、そちらも御利用下さい。

 

※LEDライト等の光り物を、お持ちの方は、ご持参下さい!

 

※宣伝へのご協力もお願いします

 

19日行動は、2015年9月19日に強行成立させられた安保法制(戦争法)の廃止を求めて毎月19日に行われています。

 

【拡散希望】いのちとくらしと雇用・営業をまもれ!衆参補欠・再選挙勝利!改憲手続法強行するな!4.19国会議員会館前行動
#0419議員会館前行動
4/19(月)★18:30~ 衆議院第2議員会館前を中心に
フィジカルディスタンスを確保しながらスタンディング

 

#0419議員会館前行動
#いのちとくらしと雇用営業をまもれ
#改憲手続法強行するな
#衆参3補欠選挙勝利
#改憲反対
#憲法9条改憲NO
#STOP改憲発議
#改憲手続法強行許すな
#デジタル監視法案の廃案を求めます
#共謀罪 #マイナンバー #監視社会
#許すな国民監視
#守ろう個人情報
#止めようデジタル法案
#個人情報保護を軽視するデジタル関連法案
#監視社会に道開くデジタル関連法案
#学術会議の任命拒否撤回
#いのち・くらし・雇用のために税金使え
#9条壊すな
#いのちを守れ
#敵基地攻撃能力保有反対
#軍事費はコロナ対策にまわせ
#9条改憲NO
#戦争法は廃止
#市民と野党の共闘
#政治を変えよう
#市民と野党の共同で政治を変えよう
#野党による政権交代
#総がかり行動実行委員会
#全国市民アクション
#憲法共同センター

 

▼クリックをするとチラシが開きます

 

憲法9条改憲NO!ウィメンズアクション(4/16金 #憲法9条改憲NO #ウィメンズアク ション #わきまえない女 #MeToo )

憲法9条改憲NO!ウィメンズアクション

 

日時:4月16日(金)18:00~19:00
場所:JR有楽町駅イトシア前
共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会

 

http://sogakari.com/?p=5215
https://www.kyodo-center.jp/

 

プラカードを持ってご参加を☆
距離を保ってスタンディングをします
女性以外の参加も大歓迎です!

 

【拡散希望】
#憲法9条改憲NO ! #ウィメンズアクション
4/16(金)18:00~有楽町駅イトシア前
プラカードを持ってご参加を☆
距離を保ってスタンディングをします
女性以外の参加も大歓迎です!
#わきまえない女
#MeToo
#総がかり行動実行委員会
#憲法共同センター

 

戦争させない・9条壊すな! #総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/

 

▼クリックをするとチラシが開きます

 

「憲法」新聞意見広告カンパの取り組みのお願い 「憲法をいかして、いのちくらしを守る政治の実現を」

2021年4月
5・3新聞意見広告実行委員会
戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター

 

「憲法」新聞意見広告カンパの取り組みのお願い
「憲法をいかして、いのちくらしを守る政治の実現を」

 

 新型コロナの感染拡大がとまらないなか、菅政権は、実質改憲とも言うべき、立憲主義軽視の悪政を強めています。改憲の動きは止まっていません。自民党は3月21日に党大会を開き、今年度の運動方針を決め、憲法改正原案の国会発議をめざすことを強調しました。
 今こそ、戦争法などの違憲立法を廃止し、いのちとくらし第一を宣言する憲法にもとづく政治、立憲主義の政治への転換を、の声を大きく上げていくことが求められています。しかし、コロナ禍の制約もあり、大規模な集会でその声を形にすることの困難さが大きくなっています。そのため、5月3日の「行動」を新聞意見広告という形で一人ひとりの声と思いを結集し、アピールすることにしました。

 菅政権は、感染者数が下げ止まるもとで、「効果がない」として緊急事態宣言を解除しつつ何らの有効な対策を示さないことや国民と医療現場が危機的状況にあるなか、75歳以上の医療費の負担増や病床削減強行に法案を提出したように、市民のいのち、くらしを軽視する政治を加速させています。

 また、首相をトップにすえるデジタル庁の設置など関連6法案を国会に提出し、個人情報の保護規定を整備しないまま、個人情報の一元管理やマイナンバーカードのひも付けによって国民監視を強め、自治体独自の施策の制限、中央集権化がねらわれています。

 アメリカとの軍事同盟を強化し、敵基地攻撃能力の保有や無謀な辺野古新基地建設推進をはじめとする軍事大国化の道を加速させています。 

 2021年の憲法記念日に向け、私たちの声を市民に届け、憲法を壊す菅内閣にNOの声を突きつけ、憲法をいかす政治を求める声を広げるために、下記の内容での意見広告運動に取り組みます。緊急の取り組みの提起ですが、趣旨をご理解いただき、全国紙に掲載する新聞意見広告の成功にご協力いただきますよう、お願いいたします。

 

 

1.意見広告掲載日 5月3日(月) 

2.掲載紙 朝日新聞

3.カンパ受け入れ期間 2021年5月末までに送金をお願いします。

4.カンパ額 団体1口5000円、個人1口1000円(いずれも何口でも可)

5.振込先  通信欄に「意見広告」と書いてください。

       〇ゆうちょ銀行 口座番号 00100-7-615100

               加入者名 憲法改悪反対共同センター

                     〇中央労働金庫 本店営業部  口座番号 普通預金 1548020

                      名  義 憲法改悪反対共同センター 

  (注)中央労働金庫の口座に振り込まれる場合は、団体名・氏名が正確に把握できません。お手数ですが、必ず、団体名または個人名、送金日、送金金額、住所、電話番号をメールまたはFAXで連絡をお願いいたします。

    メール move@zenroren.gr.jp  FAX 03-5842-5620

6.意見広告への団体名掲載には、事前申し込みをお願いします。

   *意見広告には、賛同団体名のみ掲載します。

   *4月16日(金)までに「5・3新聞意見広告掲載申し込み」と明記し、団体名、住所、担当者氏名、口数、電話番号を記入のうえ、メールまたはFAXで連絡をお願いいたします。

     メール move@zenroren.gr.jp   FAX 03-5842-5620

     *掲載申し込みか、4月16日までに入金が確認された場合のみ掲載します。

 

以上

 

▼クリックをするとチラシが開きます

 

STOP!改憲発議 総がかり行動 緊急署名街頭宣伝( 4/15木 #憲法9条改憲NO #STOP 改憲発議 #総がかり署名街宣 )

STOP!改憲発議 総がかり行動 緊急署名街頭宣伝( 4/15木 #憲法9条改憲NO #STOP改憲発議 #総がかり署名街宣 )

 

日時:4月15日(木)18:00~19:00
場所:新宿駅西口 小田急百貨店前
共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
   9条改憲NO!全国市民アクション
連絡先 1000人委員会 (03-3526-2920)
    9条壊すな!実行委員会 (03-3221-4668)
    憲法共同センター (03-5842-5611)
    九条の会 (03-3221-5075)
http://sogakari.com/?p=5212
https://www.kyodo-center.jp/

 

※場所の変更などの最新情報は、ツイッターでお知らせします。

 

署名活動未経験大歓迎!総がかり主催の署名街頭宣伝です。

 

署名活動未経験の方、プラカード等を持ってのスタンディング、チラシ配りなどもチャレンジ大歓迎!
(お持ちの方は、署名板とボールペン、プラカード等、ご持参下さい。)

 

署名は、下記のものを行います。
・9条改憲NO!改憲発議に反対する全国緊急署名
http://kaikenno.com/?p=1218

 

【拡散希望】署名活動未経験の方、スタンディング、チラシ配り等も挑戦大歓迎!
『STOP!改憲発議 総がかり行動 緊急署名街頭宣伝』
4/15(木)18:00~新宿駅西口 小田急百貨店前
#憲法9条改憲NO #STOP改憲発議 #総がかり署名街宣

 

 

#憲法9条改憲NO
#STOP改憲発議
#総がかり署名街宣
#改憲手続法強行許すな
#改憲反対
#デジタル監視法案の廃案を求めます
#共謀罪 #マイナンバー #監視社会
#許すな国民監視
#守ろう個人情報
#止めようデジタル法案
#個人情報保護を軽視するデジタル関連法案
#監視社会に道開くデジタル関連法案
#学術会議の任命拒否撤回
#いのち・くらし・雇用のために税金使え
#9条壊すな
#いのちを守れ
#敵基地攻撃能力保有反対
#軍事費はコロナ対策にまわせ
#9条改憲NO
#戦争法は廃止
#市民と野党の共闘
#政治を変えよう
#市民と野党の共同で政治を変えよう
#野党による政権交代
#総がかり行動実行委員会
#全国市民アクション
#憲法共同センター

 

#全労連
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kenpo/index.html

 

#憲法共同センター
https://www.kyodo-center.jp/

 

戦争させない・9条壊すな! #総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/

 

#9条改憲NO!全国市民アクション
http://kaikenno.com/

 

▼クリックをするとチラシが開きます

 

5・3憲法大行動 平和といのちと人権を!とりもどそう!民主主義、立憲主義  PEACE FESTIVAL 2021(5/3月・休)( #0503憲法大行動 )

2021平和といのちと人権を!5・3憲法大行動 国会議事堂正門前&オンライン中継開催にあたってのお願い

 

新型コロナウィルスの感染を極力回避するため、当日はオンライン中継からの視聴を積極的に活用していただくとともに、現場では以下の諸点についてのご協力をお願い致します。

 

1.熱のある方や体調の良くない方の御参加は御遠慮ください。
2.マスクの着用をお願い致します。
3.密集を避けるため、スタッフがお願いするフィジカルディスタンス(物理的な距離)の確保にご協力ください。
4.その他、安全の確保のため、スタッフからのお願いにご協力ください。

 

 

 

5・3憲法大行動
平和といのちと人権を!
とりもどそう!民主主義、立憲主義
PEACE FESTIVAL 2021

 

 

日時:2021年5月3日(月・休)13:30pm

 

場所:国会議事堂正門前およびオンライン中継

http://kenpou2020.jp/information/2021/

オンライン中継:https://youtu.be/I51TFe5h8vI

 

主催:平和といのちと人権を!5・3憲法集会実行委員会 info@kenpou2020.jp
共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/9条改憲NO!全国市民アクション
連絡先:9条改憲NO!全国市民アクション/戦争をさせない1000人委員会(03-3526-2920)/憲法9条を壊すな!実行委員会(03-3221-4668)/戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター(03-5842-5611)/九条の会(03-3221-5075)

 

ご支援・ご協力のお願い
集会成功のためのカンパを募っています
(一口1000円、なるべく複数口で)。ご協力お願いします。

 

●カンパの送り先
【郵便振替】口座記号番号 00160-7-586990/加入者名 5・3憲法集会
【銀行振込】ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキュウ)店/店番019
当座/0586990/口座名 5・3憲法集会

 

 

 

”変えよう政治!いのちを守り、平和をつくろう”
2021平和といのちと人権を!
5・3憲法大行動

 

私たちは
コロナ禍の中で、ひとり一人のいのちと暮らしを守ることを求めています
個人の尊厳を守り、貧困と差別のない社会をめざします
9条改憲発議は許しません
政治の私物化を許さず、立憲主義の確立をめざします
不戦と民主主義、人権尊重の日本国憲法守り「戦争法」の廃止を求めます
沖縄の民意を踏みにじる辺野古新基地建設の即時中止を求めます
東北アジアの非核と平和の確立をめざします
被災者の思いに寄りそい、原発のない社会をめざします
思想信条・表現の自由を守り、監視社会を強化する「共謀罪」の廃止を求めます
これらを実現するために行動し、政治の暴走にストップをかけます
これらの実現に向けて、市民と野党の共闘で総選挙に勝利し、政治を変えよう

 

PROGRAM

集会賛同オンライン企画
13:30 開会 司会:松村真澄さん(ピースボート)
開会あいさつ(5・3憲法集会実行委員会)
立憲野党あいさつ
ゲストスピーチ
・雨宮処凛さん(作家・活動家)
・羽場久美子さん(神奈川大学教授・日本学術会議元会員)
・清水雅彦さん(日本体育大学教授・憲法学)
・田中優子さん(江戸文学研究者)
市民連合からの訴え(山口二郎さん・法政大学教授)
閉会・行動提起(総がかり行動実行委員会)
14:45 終了・エンディング企画

 

国会行動の前後に賛同文化企画を配信します。「HEIWAの鐘」の応募動画によるリモート合唱、アーティスト及び賛同者による演奏動画、参加アーティスト、ユキヒロ、川口真由美 他。

 

憲政記念公園内でも聞けるようにスピーカーを配置します
並木通り:市民 北庭:1000 人委員会 南庭:共同センター
当日は、国会正門前参加またはオンライン視聴参加をお願いします。

 

【拡散希望】
2021平和といのちと人権を!5・3憲法大行動
5/3(月・休)13:30~ 国会議事堂正門前&オンライン中継
#0503憲法大行動

 

https://www.kyodo-center.jp/?p=8461

http://sogakari.com/?p=5220

 

5.3憲法大行動2021公式サイトは、こちら

http://kenpou2020.jp/information/2021/

▼QRコードはこちら

 

「とりもどそう!民主主義、立憲主義2021平和といのちと人権を!5.3憲法大行動」への参加・賛同を呼びかけます

 

▼クリックをするとチラシが開きます