ウクライナ侵略糾弾!
ロシアの即時撤退を求める 0227 緊急アピール行動
侵略行為は許さない!即時撤退!
ご一緒に声をあげましょう
ロシアの行為は国連憲章、 国際法違反。
何の道理もない蛮行です。
とき 2月27日(日)11時~ 12時
ところ 新宿駅西口
弁士 立憲各野党から
市民連合
総がかり行動 など
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
中央のとりくみ/アクション
「沖縄県の設計変更不承認を考える学習会」
日時:3月16日(水)14:00~16:15
場所:衆議院第2議員会館 多目的会議室+オンライン
内容:「沖縄は訴える!」 桜井国俊さん(沖縄大学名誉教授)
「沖縄への国の関与の法的な理不尽!」白藤博行さん(専修大学教授)
各政党あいさつ
主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/「止めよう!辺野古埋立て」国会包囲実行委員会
http://sogakari.com/?p=5762
https://shiminrengo.com/archives/4896
【YouTube】配信は、こちら
https://www.youtube.com/watch?v=y0_8tNdB0xw
*総がかり行動実行委員会ホームページからも視聴できます。
呼びかけ文
辺野古新基地建設をめぐっては昨年11月25日、沖縄県の玉城デニー県知事が、沖縄防衛局が県に提出していた軟弱地盤対策のための設計概要変更申請を不承認としました。この軟弱地盤については、共同通信が情報公開請求で入手した文書で、2018年12月の辺野古埋め立て開始の3年以上前に、軟弱地盤の存在を国が把握していたことが明らかになっています。事実を沖縄県には隠蔽して、埋め立て工事を着工したことは許せません。
「総がかり行動実行委員会」などの主催による「辺野古新基地問題にかかわる学習
会」が3月16日(水)14時~16時15分、衆議院第二議員会館多目的会議室+オンラインで開催されます。会場およびオンラインでの開催となりますが、新型コロナウイルスの感染状況もあり、オンラインでの視聴をお願いします。
【拡散希望】
『沖縄県の設計変更不承認を考える学習会』
3/16(水)14:00~ 衆議院第2議員会館 多目的会議室+オンライン
#設計変更不承認 #辺野古新基地 #沖縄
憲法共同センター関係団体 御中
憲法共同センター関係者 各位
戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター
憲法共同センター全国交流会の開催について
いつもお世話になっております。
憲法共同センターは、3月5日(土)13時30分から全労連2階ホール(オンライン)で全国交流会を開きます。
今、改憲阻止にむけた取り組みを大きく広げていくことが、重要になっています。
全国から、多くの方の視聴を呼びかけます。
記
日時 2022年3月5日(土) 13時30分~16時
場所 全労連会館2階ホール(オンライン)
内容 学習講演「憲法とは~くらしのなかにいかすために」(仮)
伊藤塾塾長・法学館憲法研究所所長 伊藤 真弁護士
*講演内容は後日、YouTubeで配信予定
https://www.youtube.com/watch?v=3keYdubNrCY
たたかいの交流
※なお、関係団体あてに、zoom情報は送信済です。
呼びかけ文
自民党は、維新の会などの改憲勢力と一緒になって憲法審査会での改憲議論を加速させるとし、また5月の連休までに全都道府県連で集会を開くとするなど、草の根からの改憲運動を強化しようとしています。今、私たちの草の根からの取り組みが決定的に重要になっています。「憲法改悪を許さない全国署名」をツールに対話を広げ、自民党改憲4項目の危険なねらいや6兆円超の軍事費、戦争する国につながる敵基地攻撃能力の保有などについて国民に知らせることが重要です。改憲阻止、参議院選挙での勝利をめざし、学習講演で学び、全国の取り組みを交流し、たたかいの力にしていきましょう。多くの方のオンラインでのご参加を呼びかけます。
▼資料のデータです
・伊藤真弁護士 講演「憲法とは~くらしのなかにいかすために~」
・憲法共同センター「全国交流会」への問題提起
・(呼びかけ)「ロシアは撤退せよ」「NO WAR!」「改憲策動反対」の声を広げ、憲法行動集中期間(4月、5月)に「憲法を守り・いかせ」の大運動を起こそう!
・「憲法」新聞意見広告カンパのとりくみのお願い「憲法をいかして、いのちくらしを守る政治の実現を」(PDF)
・「5・3新聞意見広告カンパにご協力ください」チラシ
5・3新聞意見広告カンパにご協力ください(記事)
https://www.kyodo-center.jp/?p=10412
【拡散希望】[3.1朝鮮独立運動103周年行動のご案内]
●2.27屋内集会(日)14:00~ 文京区民センター3A 資料代800円
●3.1新宿キャンドルアクション(火)18:00~ 新宿駅 西口
#東北アジア市民連帯行動
http://sogakari.com/?p=5753
https://www.kyodo-center.jp/
毎年開催している3.1独立運動の103周年の取り組みのご案内です。
今年の3.1行動は、膠着する米朝関係、安倍・菅政権を踏襲し「敵基地攻撃能力保有」や改憲を推し進め、朝鮮戦争の終戦宣言にまでブレーキをかける岸田政権、さらに間近に迫る韓国大統領選を前に開かれます。3.1独立運動から103年、日本の市民の良心の声を挙げましょう!
3・1朝鮮独立運動103周年 東京集会・アクション
朝鮮戦争を終わらせよう!植民地支配の清算を!
●【2・27屋内集会】
日時 2月27日(日)14時開会(13時半開場) 資料代800円
場所 文京区民センター3A(地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)
講演①
「岸田改憲の動向と東アジアの緊張」
高田 健さん(総がかり行動、朝鮮半島と日本に非核平和の確立を!市民連帯行動)
講演②
「2022年韓国大統領選の行方と日韓関係の展望-若者の政治意識の分析を中心に」
李 泳采さん(イ・ヨンチェ、恵泉女学園大学教授)
映画
「植民地支配に抗って-3・1朝鮮独立運動」
連帯メッセージ 韓国市民運動から
*[お断りとお願い] ご参加の際はマスクの着用をお願いします。1月15日現在、コロナによる会場の人数制限は解除されていますが、感染の拡大状況により再び人数制限の可能性があり得ますので予めご了承ください。
●【3・1新宿キャンドルアクション】
日時 3月1日(火) 18時開始
場所 新宿駅 西口
リレートーク 徴用工問題、「慰安婦」問題、朝鮮学校「無償化」差別問題、沖縄米軍基地問題、憲法改悪問題 ほか
【主催】「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン)
連絡先 日韓民衆連帯全国ネットワーク(日韓ネット)(070-6997-2546)/ピースボート(03-3363-7561)
日朝協会(03-3237-1991)/子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606)
在日韓国民主統一連合(03-4361-6357)/小川町企画(03-3818-6671)(順不同)
【協賛】 戦争させない!9条壊すな!総がかり行動実行委員会
【賛同をお願いします】
賛同費 個人(1口)1000円 団体(1口)3000円
郵便振替 00190-9-604110 口座名[3・1記念事業委員会]
*2022 3・1集会賛同と明記下さい
【呼びかけ】
今年の3月1日は、日本からの独立を求め朝鮮全域で人びとが立ち上がった3・1独立運動から103周年を迎えます。私たちにとっては歴史を直視しながら日本と朝鮮半島やアジアの人びととの平和な関係をいかに築くのかを問い直す日でもあります。
■東北アジアの非核・平和をめざそう!
いま朝鮮半島では、日本からの解放と同時にもたらされた南北分断から77年。南北分断に起因する朝鮮戦争の停戦協定からも69年が経過しましたが、いまだ戦争は終結していません。南北分断体制もそのままです。これこそが朝鮮半島の「危機」の根源です。
朝鮮戦争を終結させ、停戦協定を平和協定に転換させること、こうすれば東北アジアの非核・平和の実現に向かうことができます。自国軍隊が居座り続けるため、これを拒み続けている米国が朝鮮戦争の終結に応じるよう強く求めていくことが必要です。
他方、安倍・菅政権を引き継いだ岸田政権は、植民地支配の反省もなく、米国に追随して「敵基地攻撃能力」保有、日米軍事一体化など軍事大国化の道をひた走り、憲法改悪まで推し進めようとしています。
改憲・軍事大国化の道をやめさせ、植民地支配の清算を迫っていきましょう。
■3・1朝鮮独立運動103周年集会・行動に集まろう!
【3・1独立運動とは】
1919年3月1日、日本の植民地下のソウルで宗教指導者らを中心に独立宣言書が発せられました。この日、ソウルのパコダ公園(現タプコル公園)には数千人の青年学生らが集まり、市内をデモ行進、「独立万歳」の叫びに市民も合流、数万人のデモに発展しました。この動きは朝鮮全域に波及し、200万人の人たちが起ちあがったといわれています。
この3・1独立運動に象徴される朝鮮半島の人たちの独立・平和へ願いはその後も連綿と受け継がれ、この間の韓国におけるキャンドル革命の源流ともいわれています。