辺野古新基地建設設計変更申請に抗議する緊急FAXを送ろう!

沖縄防衛局が辺野古新基地建設にかかわる設計変更を沖縄県に申請したことに対し、防衛大臣、沖縄防衛局長あてに抗議FAXを送りましょう。

 

要請先
①防衛大臣    河野太郎氏 宛  FAX 03-5269-3270
②沖縄防衛局長  田中利則氏  宛  FAX 098-921-8168
*抗議文は、別添の文書をもとにご自由に作成してください。

 

防衛大臣あて 設計変更申請抗議(word)
防衛大臣あて 設計変更申請抗議(PDF)

 

沖縄防衛局長あて 設計変更申請抗議(word)
沖縄防衛局長あて 設計変更申請抗議(PDF)

 

【声明】辺野古新基地建設の設計変更申請に抗議し、工事の中止を求める(記事ページ)
【声明】辺野古新基地建設の設計変更申請に抗議し、工事の中止を求める(PDF)

 

「2020平和といのちと人権を!憲法集会」開催方法の変更について

 2020年5月3日、東京臨海防災公園で開催を予定していた「許すな!安倍改憲発議 2020平和といのちと人権を!5・3憲法集会」につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大にともない、さまざまな検討の結果、多くの方が集まる集会方式での開催は中止することにいたします。
 ただし、5月3日(日)13時より、国会正門前での各界の何人かのスピーチをインターネットで実況中継し、全国に配信いたしますので、ぜひそれをご覧ください。
また、皆さんがそれぞれの地域で、適切な感染防止対策に配慮して、創意工夫ある表現行動をされるよう呼びかけます。

 

 新型コロナウイルスの感染が拡大し、「緊急事態宣言」をも発令したような状況にあっても、安倍首相は自民党の改憲4項目に触れて、緊急事態条項の創設は「きわめて重く大切な課題」だと述べ、憲法審査会での改憲論議を呼びかけました。全人類と日本の市民社会全体が新型コロナウイルスに立ち向かい、「いのちの確保」に全力を尽くしているにもかかわらず、その情勢を利用して危険な改憲論議を進めようとする姿勢は許されません。
新型コロナウイルス対策では、進行した症状が出るまではPCR検査を行わない、営業自粛は要請するが補償は行わない、病床の確保は崩壊の危機にある医療機関任せなど、政府の役割を全く果たさないなかで、権利制限の強化に向かおうとする安倍政権を、私たちはこのままにしておくわけにはいきません。新型コロナウイルスの感染は、私たち市民社会全体で克服していかなくてはなりません。

 

 5・3憲法集会実行委員会は、このような情勢にかんがみ、残念ながら集会の開催を中止しますが、安倍政権による憲法改悪をくい止める取り組みは、さらに強めていく必要があると考えます。今後の行動については、現在の情勢が落ち着いていくなかで提起していくことといたします。
 私たちは、平和といのちと人権を大切にして、日本国憲法を守り生かそうとするすべての人びとと共に、安倍政権に立ち向かっていく決意であることを申し上げ、今後の一層の連帯とご協力をお願いいたします。ともにがんばりましょう!

 

 2020年4月15日

平和といのちと人権を!5・3憲法集会実行委員会
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
安倍9条改憲NO!全国市民アクション

 

「2020平和といのちと人権を!憲法集会」開催方法の変更について(PDF)

 

▼クリックをするとチラシが開きます。

第55回「19日行動」4月の19日行動の参加要請( 4/19日★有楽町駅イトシア前★ # 安倍9条改憲NO #STOP改憲発議 #総がかり署名街宣 )

STOP!安倍改憲発議 総がかり行動 緊急署名街頭宣伝
( 4/19日★有楽町駅イトシア前★ #安倍9条改憲NO #STOP改憲発議 #総がかり署名街宣 )
日時:4月19日(日)16:00~
場所:★JR有楽町駅イトシア前★
共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
   安倍9条改憲NO!全国市民アクション
   http://sogakari.com/?p=4609
   https://www.kyodo-center.jp/

 

※場所の変更などの最新情報は、ツイッターでお知らせします。

 

署名活動未経験大歓迎!総がかり主催の署名街頭宣伝です。

 

署名活動未経験の方、プラカード等を持ってのスタンディング、チラシ配りなどもチャレンジ大歓迎!
(お持ちの方は、署名板とボールペン、プラカード等、ご持参下さい。)

 

署名は、下記のものを行います。
・安倍9条改憲NO!改憲発議に反対する全国緊急署名

 

19日行動は、2015年9月19日に強行成立させられた安保法制(戦争法)の廃止を求めて毎月19日に行われています。ご参加をお願いします。

 

【拡散希望】
『STOP!安倍改憲発議 総がかり行動 緊急署名街頭宣伝』
4/19(日)16:00~ ★有楽町駅イトシア前★
#安倍9条改憲NO #STOP改憲発議 #総がかり署名街宣
各種共有ボタンで拡散を!

 

#官邸の検察人事介入糾弾
#安倍9条改憲発議NO
#新型コロナウイルス
#嘘とごまかしの政治は許さない
#自衛隊は中東沖から撤退せよ
#安倍政権退陣
#辺野古新基地建設やめろ
#東北アジアに平和と友好
#総がかり行動実行委員会
#憲法共同センター
#全労連

 

#全労連
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kenpo/index.html

 

#憲法共同センター
https://www.kyodo-center.jp/

 

戦争させない・9条壊すな! #総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/

 

#安倍9条改憲NO!全国市民アクション
http://kaikenno.com/

 

▼クリックをするとチラシが開きます

東京高検黒川検事長の定年延長に関する閣議決定撤回と黒川氏の辞職を求める賛同署名の呼びかけ

全国の市民、市民グループ、諸団体のみなさま
 安倍政権による今回の閣議決定は立憲主義を破壊し、法の支配を蹂躙するものであり、絶対に許すことはできません。もし、このまま黒川氏が検事総長のポストに就くようなことを許せば、安倍政権による権力の私物化、改憲と憲法破壊の暴走を容認することになります。
 今こそ、平和と人権、民主主義を求める全国のすべての市民のみなさんがともに声をあげ、立ち上がって、この暴挙をとめるためにたたかうときです。
 そのためのひとつの手段としてわたしたちは、以下の声明に対する全国の市民、市民グループ、団体のみなさんの賛同をもとめ、それを共同声明として公表し、しかるべき時期を選んで行動したいと思います。
 ぜひともこの賛同署名へのご賛同と拡散にご協力くださいますよう、お願いいたします。
(賛同のご回答は下記連絡先へメールまたはファックスなどで、できるだけ早期に、遅くとも6月末までにお寄せいただくようお願いします。)

 

▼署名用紙はこちら(クリックするとPDFで署名用紙が見られます)

 

◎署名欄書き込み可能版

 

“東京高検黒川検事長の定年延長に関する閣議決定撤回と黒川氏の辞職を求める賛同署名の呼びかけ” の続きを読む

第55回「19日行動」4月の19日行動 中止になりました

第55回「19日行動(4月19日14:00~議員会館前)」の中止について

 

2020.4.12
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会

 

4月7日、安倍政権は新型インフルエンザ特措法に基づいて「緊急事態宣言」を発令しましたが、新型コロナウィルスの感染拡大の情勢はいまなお深刻化の一途をたどっています。

 

この情勢に際して総がかり行動実行委員会は、すでに予告しておりました第55回目の「19日行動」(4月19日午後2時から、国会議員会館前)の中止を決定しました。

 

「19日行動」は2015年9月19日の「戦争法」強行採決以来、これに抗議し、国会周辺をはじめ全国各地で市民による集会、デモ、スタンディングなど様々な創意工夫の下、4年半以上にわたって毎月開催されてきました。これは各地での総がかり行動の形成などにも大きな影響をあたえ、全国の市民と野党の共闘を促進するうえで大きな支えになってきました。国会では、与党の不当な審議妨害にあっているとはいえ、立憲野党による「戦争法廃止法案」が共同提案されています。

 

今回、国会議員会館前行動を中止を決断せざるをえなくなったことは、残念至極です。

 

しかし安倍首相と与党は、この緊急事態宣言発令の最中にも、まったく筋違いの緊急事態条項改憲の必要性を広言し、自民党の改憲4項目を正当化しています。これは許しがたい火事場泥棒的仕業です。

 

こうした安倍政権の下であるからこそ、緊急事態宣言のさ中でも、私たちには平和・人権・民主主義という憲法の基本原理を守り、生かす課題があります。日本国憲法の真価が問われています。たたかいはつづきます。すべての市民それぞれが、たがいにリスペクトし合い、可能なかぎり知恵を絞って行動し、「物言わぬ市民」になることを拒否しましょう。

 

次回第56回行動を5月19日に開催するかどうかについては、情勢の推移をみて、サイトなどで告知します。

 

なお、4月19日午後4時から有楽町イトシアまえで予定していた「STOP!安倍改憲発議 総がかり行動 緊急署名街頭宣伝」は実施します。

 

http://sogakari.com/?p=4603

 


 

【拡散希望】
第55回「19日行動」4月の19日行動『4.19国会議員会館前行動』‬ 中止になりました
4/19(日)14:00~ 衆議院第2議員会館前を中心に
#0419議員会館前行動
は、中止になりました。‬

 

http://sogakari.com/?p=4603
https://www.kyodo-center.jp/?p=7127
#憲法共同センター‬

 

●総がかり行動実行委員会 19日行動 署名・宣伝行動
 4月19日(日) 16時~ 有楽町・イトシア前

 

#官邸の検察人事介入糾弾
#安倍9条改憲発議NO
#新型コロナウイルス
#嘘とごまかしの政治は許さない
#自衛隊は中東沖から撤退せよ
#安倍政権退陣
#辺野古新基地建設やめろ
#東北アジアに平和と友好
#総がかり行動実行委員会
#憲法共同センター
#全労連

 

#全労連
http://www.zenroren.gr.jp/jp/kenpo/index.html

 

#憲法共同センター
https://www.kyodo-center.jp/

 

戦争させない・9条壊すな! #総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/

 

#安倍9条改憲NO!全国市民アクション
http://kaikenno.com/

 

 

4.19国会議員会館前行動( #0419議員会館前行動 )
日時:4月19日(日)14:00~
場所:衆議院第2議員会館前を中心に

http://sogakari.com/?p=4603
https://www.kyodo-center.jp/

 

共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
   安倍9条改憲NO!全国市民アクション

 

【参加に際してのお願い】
第55回19日行動にあたって:新型コロナウィルス流行の問題があり、参加にあたっては風邪をひいているなど体調の悪い方や体力に自信のない方はご遠慮くださいますようお願いします。
当日は、できるだけマスクの着用をお願いします。
主催者としては極力、密集隊形を避けるため、スピーカーを国会図書館前まで延伸しますのでご利用ください。
プラカードやマスク・プラカードなど、表現の仕方も工夫しましょう。
各発言時間やコールを短縮するなど全体の行動の時間を若干、縮小したいと思います。
運動は長期になりますので、お互いにリスペクトし合いながら、持続的に行動しましょう。

 

※LEDライト等の光り物を、お持ちの方は、ご持参下さい!
19日行動は、2015年9月19日に強行成立させられた安保法制(戦争法)の廃止を求めて毎月19日に行われています。ご参加をお願いします。