「復帰50年・基地のない平和で誇りある豊かな沖縄をめざす県民大会」(4/30土 午後1時~3時)オンライン開催

「復帰50年・基地のない平和で誇りある豊かな沖縄をめざす(オンライン)県民大会~屋良建議書は実現されたのか~」

日時 2022年4月30日(土)13:00~

視聴のためのURLは次の通りです。
https://youtu.be/kdrUBnU24l4

復帰から50年。沖縄は変わったのか。
屋良建議書に託された県民の想いとはなんだったのか。
50年先の沖縄を共に考えたい。

弁士(共同代表)
平良亀之助さん 元琉球政府職員
石川元平さん 元沖縄県教職員組合委員長
新川秀清さん 「第4次嘉手納爆音訴訟」原告団長
大城貴代子さん 県女性団体連絡協議会元会長
元山仁士郎さん 「辺野古」県民投票の会元代表
オーガニックゆうきさん 京都大学学生 小説家

主催 「復帰50年・基地のない平和で誇りある豊かな沖縄をめざす県民大会」実行委員会

 当初は那覇市の奥武山(おうのやま)陸上競技場で1万人規模で開く予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、オンライン形式としました。
 実行委事務局長の山内末子県議は、「本土復帰がどう行われ、若者がこれからの沖縄をどうつくっていくかについてみんなで考える時間にしたい。復帰から現在、未来へつないでいく大会にしたい」と述べ、多くの視聴を呼びかけました。
 沖縄と固く連帯し、大会を成功させるために、視聴を広げることをよびかけます。

▼クリックをするとチラシが開きます

『「復帰」50年 辺野古新基地建設を許さず 憲法が生きる沖縄と日本を! in 東京』(5/26木 #0526野音集会 #辺野古の海を埋め立てないで )

『「復帰」50年 辺野古新基地建設を許さず 憲法が生きる沖縄と日本を! in 東京』
日時:5/26(木)18:00~
場所:日比谷野外音楽堂&銀座デモ
主催:「止めよう!辺野古埋立て」国会包囲実行委員会/戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会

http://sogakari.com/?p=5953
https://www.kyodo-center.jp/?p=10823
https://shiminrengo.com/archives/5382

【拡散希望】
『「復帰」50年 辺野古新基地建設を許さず 憲法が生きる沖縄と日本を! in 東京』
5/26(木)18:00~ 日比谷野音&銀座デモ
#0526野音集会
#辺野古の海を埋め立てないで

▼クリックをするとチラシが開きます

憲法9条改憲NO!ウィメンズアクション(4/28木 #憲法9条改憲NO #ウィメンズアクション #わきまえない女 #MeToo #StopFeminicides )

憲法9条改憲NO!ウィメンズアクション
日時:4月28日(木)18:00~19:00
場所:JR有楽町駅イトシア前
主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会

http://sogakari.com/?p=5944
https://www.kyodo-center.jp/

プラカードを持ってご参加を☆
距離を保ってスタンディングをします
女性以外の参加も大歓迎です!

【拡散希望】
#憲法9条改憲NO ! #ウィメンズアクション
4/28(木)18:00~有楽町駅イトシア前
プラカードを持ってご参加を☆
女性以外の参加も大歓迎です!
#わきまえない女
#MeToo
#StopFeminicides
#総がかり行動実行委員会
#憲法共同センター

戦争させない・9条壊すな! #総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/

▼クリックをするとチラシが開きます

『「憲法審査会で何が語られているか。4・28議院会館前緊急集会」~9条など 自民党改憲4項目の議論をなし崩しで進めるな』(4/28木 #0428議院会館前緊急集会 #憲法9条改憲NO )

『「憲法審査会で何が語られているか。4・28議院会館前緊急集会」~9条など自民党改憲4項目の議論をなし崩しで進めるな』
日時:4月28日(木)12時~12時50分
場所:衆議院第2議院会館前路上(雨天決行)
共催:改憲問題対策法律家6団体連絡会/戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/?p=5949

【拡散希望】
『「憲法審査会で何が語られているか。4・28議院会館前緊急集会」~9条など自民党改憲4項目の議論をなし崩しで進めるな』
4/28(木)12:00~ 衆議院第2議院会館前路上(雨天決行)
#0428議院会館前緊急集会

▼クリックをするとチラシが開きます

辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議『学習会・なぜ設計変更不承認なのか』 (4/20水)

『学習会・なぜ設計変更不承認なのか』
日時:4月20日(水)14時~16時半
会場:参議院議員会館 講堂(1F)+Youtubeオンライン配信
主催:辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議
http://sogakari.com/?p=5913

Youtube配信は、「辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議」のチャンネル から
https://www.youtube.com/channel/UC9tIIEUogtqQs2ShOcKT27w

4月20日(水)14時~16時半【学習会・ なぜ設計変更不承認なのか】(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=IvJc69Jx6Ts

【拡散希望】
『学習会・なぜ設計変更不承認なのか』
4/20(水)14:00~ 13時半より入館証を配布予定(先着順)
参議院議員会館 講堂(1F)+Youtubeオンライン配信

みなさまへ

4月20日、参議院議員会館1F講堂にて「なぜ設計変更不承認なのか」と題して学習会を行います。

昨年11月に知事が軟弱地盤の設計変更を不承認にしましたが、沖縄防衛局は12月に不承認を取り消すよう国交大臣に審査請求を行いました。そして、国交大臣が今月8日、不承認を取り消す裁決を行いました。想定通りの政治的パフォーマンスです。

良識ある市民は、地質や法律、環境の専門家から辺野古新基地建設の破たんを学び今後に備えます。玉城デニー沖縄県知事のビデオメッセージも予定しています。みなさんのご来場をお待ちしています。

▼クリックをするとチラシが開きます