改憲発議に反対する全国緊急署名活動全国一斉行動への参加の呼びかけ

【拡散希望】改憲発議に反対する全国緊急署名活動全国一斉行動(4/2-12)
全国津々浦々でこの期間、同時に、共同して、集会や、街頭宣伝、署名活動など、創意工夫した運動を巻き起こしましょう!
#安倍9条改憲NO #緊急事態条項 #STOP改憲発議
http://kaikenno.com/?p=1345

 

改憲発議に反対する全国緊急署名活動全国一斉行動への参加の呼びかけ

 

【一斉行動ゾーン:4月2日(木)から12日(日)までの間】

 

安倍9条改憲発議NO!のたたかいを展開している全国の皆さん!

 

憲法改悪への強い意志を機会あるごとに表明している安倍首相は、昨年夏の参院選で改憲勢力が発議可能な3分の2の議席を失ったにもかかわらず、通常国会の所信表明演説でも改憲への決意を表明し、自らの自民党総裁任期の2021年9月までに何とか改憲を実現すべく、改憲案の国会発議をねらっています。

 

「桜を見る会」問題にみられる行政の私物化や東京検察庁検事長の違法な定年延長問題、二人の現職大臣の公選法違反行為疑惑による辞任、IR疑獄問題等の露呈。これらよって内閣支持率が低下し、支持率を不支持が上回る事態となっています。さらに、新型コロナウィルス問題への政府の対応で、全国の人びとの批判はさらに大きくなりつつあります。

 

このような中にあって、全国市民アクションが呼びかけた「安倍9条改憲NO! 改憲発議に反対する全国緊急署名」は、全国各地でスタート集会などがもたれ、取り組みが開始されています。

 

私たちは、新署名を開始するにあたって、安倍改憲をめぐるたたかいがいよいよ最大の山場にさしかかっており、かつ、今通常国会と臨時国会で「改憲発議」を許すかどうか、さらに2021年通常国会会期中に安倍改憲国民投票を許すかどうかの正念場にさしかかっていることを繰り返し訴えてきました。このことを全国の仲間と共有し、安倍首相の企てを絶対に阻止するため、気を緩めることなく、着実に取り組みを重ねていくことが求められています。

 

新型コロナウィルス問題で、私たちの健康や安全の確保を考慮し、運動団体も様々な、配慮や対策に万全を期すことは当然だとしても、日本全体が委縮を余儀なくされたり、安倍政権側の一方的な情報操作や世論誘導には毅然とした対応をしつつ、安倍政権による戦争への道を阻止するため、安倍改憲の動きを断念させるあらゆる努力を、改めて堅持し強めることが必要となっています。

 

そこで、「総がかり行動実行委員会」・「全国市民アクション」は、来る4月2日(木)から4月12日(日)までの11日間を、改憲発議反対全国緊急署名活動の強化期間として設定し、全国の仲間に一斉の統一行動を呼びかけることとしました。全国津々浦々でこの期間、同時に、共同して、集会や、街頭宣伝、署名活動など、創意工夫した運動を巻き起こしましょう。私たちは東京で4月2日に集中した街頭宣伝署名行動を行います。

 

職場、身近な地域からたたかう領域をさらに広め、駅頭、街頭、戸別訪問を含めてあらゆる取り組みに全力を出し切り、たたかいの前進に向け邁進しましょう。この力で安倍改憲を必ず阻止しましょう。

 

2020年3月5日

 

戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
安倍9条改憲NO!全国市民アクション

 

【各地域・職場での行動計画(日時・場所・形態・規模など)を下記までお知らせ願います。】
・安倍9条改憲NO!全国市民アクション
     メールアドレス:info@kaikenno.com

 

・戦争をさせない1000人委員会  【℡03-3526‐2920】
 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 連合会館内
・憲法9条を壊すな!実行委員会 【℡03-3221-4668】
 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402 市民ネット内
・戦争する国づくりストップ!憲法を守り・いかす共同センター 【℡03-5842-5611】
 〒113-8462 東京都文京区湯島2-4-4 全労連会館
・九条の会【℡03-3221-5075】
 〒101-0065 東京都千代田区西神田2-5-7-303

 

▼クリックをするとチラシが開きます

当面の行動

◆総がかり行動実行委員会 安倍9条改憲NO!ウィメンズアクション
 3月30日(月)18時30分~ 有楽町・イトシア前

 

◆総がかり行動実行委員会 署名・宣伝集中取り組み期間
 4月2日~12日 各地域・職場での具体化を。

 

◆総がかり行動実行委員会 署名・宣伝行動
 4月2日(木)18時30分~ 新宿駅西口

 

◆総がかり行動実行委員会 19日行動
 4月19日(日)14時~ 国会議員会館前
 *国会議員会館前行動終了後、有楽町・イトシア前で署名・宣伝行動

 

◆許すな!安倍改憲発議 2020平和といのちと人権を!5.3憲法集会
 5月3日(日)11時~ 有明防災公園(東京臨海広域防災公園)

 

NEWS314号(3月23日)◇コロナ対策呼びかけ、総がかり行動実行委員会「19行動」を実施  3000万人署名 326,730人分を提出 市民と野党の共闘、署名の力で改憲発議を阻止しよう!

◇コロナ対策呼びかけ、総がかり行動実行委員会「19行動」を実施
 3000万人署名 326,730人分を提出
 市民と野党の共闘、署名の力で改憲発議を阻止しよう!
◇東京 コロナ感染の中でも各地で憲法宣伝
◇憲法共同センター 「私の一言」届いてます!
◇当面の行動

 

NEWS314号(3月23日)PDF

安倍9条改憲NO!ウィメンズアクション(3/30月 #安倍9条改憲NO #ウィメンズアク ション #MeToo )

安倍9条改憲NO!ウィメンズアクション
日時:3月30日(月)18:30~
場所:JR有楽町駅イトシア前
共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/?p=4589
https://www.kyodo-center.jp/

 

光り物やプラカードを持ってご参加を☆
女性以外の参加も大歓迎です!

 

【拡散希望】『安倍9条改憲NO!ウィメンズアクション』
3/30(月)18:30~ JR有楽町駅イトシア前
#安倍9条改憲NO
#ウィメンズアクション
#MeToo
#総がかり行動実行委員会
#憲法共同センター

 

#憲法共同センター
https://www.kyodo-center.jp/

 

戦争させない・9条壊すな! #総がかり行動実行委員会
http://sogakari.com/

 

▼クリックをするとチラシが開きます

 

【憲法共同センター・アピール】4月2日~12日「改憲発議反対署名」全国一斉行動を成功させよう!

【憲法共同センター・アピール】
4月2日~12日「改憲発議反対署名」全国一斉行動を成功させよう!

 

 新型コロナウイルスの感染拡大を防止し、いのち・くらし・仕事を守るために奮闘されている全国の皆さん、本当にご苦労様です。感染拡大の不安とともに、安倍政権の対応の無責任さに市民の怒りと不信が拡大しています。いのちを守ることを最優先に、検査・相談・医療体制、経済対策など具体的・科学的な対策と十分な予算措置が求められます。また、消費税10%増税と新型コロナウイルスのダブルパンチで日本経済が土台から揺らぐなか、今すぐ、消費税5%への減税と中小企業・労働者への支援策が必要です。

 

 「このままでは日本が壊れてしまう」、多くの市民の思いです。「政治判断」と称して独断政治を続ける安倍首相に、特措法の「緊急事態宣言」を出させてはなりません。「桜を見る会」疑惑、さらに検事長の定年延長など、民主主義や法の支配を根底から破壊する安倍政治を続けさせてはなりません。
 一日も早く、安倍政権を退陣させ、いのち・くらし第一の政治、憲法が生きる政治に変えましょう。

 

 国民の不信や疑問・野党の追及に何ら答えず、ウソとゴマカシに終始している安倍首相は、一方でことあるごとに改憲発言を繰り返しています。「任期中(2021年秋まで)の改憲」をめざして、すべての小選挙区に改憲闘争本部を置き、積極的広報活動を指示するなど、草の根からの改憲策動をすすめようと必死です。「緊急事態宣言」を含む「コロナ特措法」を改憲の実験台にしようとするような危険な動きも示しています。

 

 しかし、私たちの運動が「安倍改憲」を押しとどめています。昨年の参議院選挙で、改憲勢力は改憲発議に必要な3分の2の議席を獲得できませんでした。また、自民党は、2018年3月に「改憲4項目案」をまとめたものの、4国会連続で、その改憲案を提示できていません。何よりも、「安倍改憲に反対」が国民多数の声です。これらは「3000万人署名」運動と、市民と野党の共闘の成果です。

 

 憲法をめぐる正念場の今、「安倍9条改憲NO! 改憲発議に反対する全国緊急署名(改憲発議反対署名)」を圧倒的に広げ、情勢を切り拓きましょう。この署名は、①3000万人署名運動の成果の上に、「安倍9条改憲反対」の圧倒的世論を形成し、改憲発議をとめる署名、②安倍政権を退陣に追い込む署名、③署名を軸に共同を大きく広げ、総選挙での野党共闘につなげる署名です。

 

 日本列島のすみずみで、「安倍改憲」の危険性を訴え、「憲法を生かして、いのちを守れ、くらしを守れ」と訴える宣伝と対話を広げましょう。4月2日~12日、「改憲発議反対署名」全国一斉行動への積極的取り組みを呼びかけます。兵庫・大阪・東京など、すでに「旬間」や「全駅宣伝」を提起した地域はその計画をやり抜きましょう。マスク着用・マイクの消毒などコロナ対策に心を配りながら、今こそ打って出ましょう。
 みなさん、力を合わせて、共同を広げ、安倍政治に終止符を打ち、「安倍改憲」を断念させましょう。

 

(1)「学習こそ力」です。憲法学習会を様々な規模で開催し、くらしと憲法をむすんで語り合おう。
(2)4月2日~12日の「強化旬間」、とりわけ「9の日行動」を軸に一斉行動にとりくもう。
・憲法共同センター「署名ハガキ付きリーフ」を活用して「全戸配布活動」なども工夫しよう。
・「改憲議論・改憲発議を許さない!」「野党は共闘、さらに野党連合政権を!」という市民の声を「目に見える行動」で示そう。「スタンディング」・集会・デモなど様々な行動を展開しよう。

以上

 

4月2日~12日「改憲発議反対署名」全国一斉行動を成功させよう!(PDF)