◇「安倍政権退陣」「9条改憲NO」声上げる
5.3憲法集会に6万人、全国280ケ所
◇3000万人署名達成にむけ、グッズの活用を
◇全国各地のとりくみ
◇当面の行動のご案内
月: 2018年5月
【九州・沖縄】5・3憲法集会 全国各地で過去最高規模で成功させよう
【福岡】
◆2018年憲法記念日のつどい。
3日午後1時半。
なみきスクエアホール(福岡市東区)。
青年たちの平和ミュージカル、安倍9条改憲NO各党の訴え。
参加費500円、大学生以下無料。
主催=九条の会福岡県連絡会
◆5・3北九州憲法FESTA。
3日午前11時。
勝山公園中央図書館横広場(北九州市小倉北区)。
スピーチや口琴・バンド演奏、模擬店など。
参加費無料。
主催=実行委員会。
◆5・3憲法を考える集い「松元ヒロソロライブ」。
3日午後2時。
久留米文化センター共同ホール。
安倍政権を笑い倒すひとり芝居。
当日券2300円。
主催=集い実行委員会
◆九条の会・おおむた 憲法講演会「個人の尊厳をまもる憲法と政治のために」。
6日午後1時半。
大牟田文化会館小ホール。
上智大学教授・中野晃一氏の講演と意見交流。
当日券700円、高校生以下無料。
主催=九条の会・おおむた
◆「悪政許さんバイ!」憲法集会。
3日午後2時。
飯塚市緑道公園。
座り込みとリレートーク。
参加無料。
主催=実行委員会
◆9条の会・田川 憲法記念日の集い・総会。
6日午後1時。
たがわ情報センター(田川市)。
総会後、DVD視聴や国民投票についての講演。
参加費無料。
主催=9条の会・田川
【佐賀】
◆5・3憲法講演会「安倍9条改憲にNO!」。
3日午後2時。
佐賀市メートプラザ。
日弁連憲法委員会幹事・内田雅俊弁護士が「『9条自衛隊加憲の罠(わな)』~法の下克上による安倍改憲とどう闘(たたか)うか~」と題して講演。
主催=戦争させない佐賀県1000人委員会
【長崎】
◆ながさき9条フェスタ。
3日午後1時半。
長崎県勤労福祉会館2階講堂(長崎市)。
長崎のうたごえ協議会によるオープニング。
長崎大学教授・井田洋子氏の基調講演。
アイラブ日本国憲法リレートーク。
3時10分からピース9ウオーク。
主催=実行委員会
◆憲法さるく。
4日午前10時出発。
長崎市の諏訪神社第一鳥居集合。
長崎学研究家・宮川雅一氏らを講師に、長崎諏訪公園を中心に子どもとともに歴史的な遺構をめぐり、憲法や平和について語り合います。
雨天中止。
主催=長崎県九条の会
【熊本】
◆第35回憲法を守る熊本県民のつどい。
3日午後6時半。
熊本市の、くまもと県民交流館パレア。
関西大学教授・村田尚紀氏が「今日の改憲問題と憲法を活(い)かす運動の課題」と題して講演。
村田さんと、あべ広美弁護士が対談。
資料代500円。
主催=熊本憲法記念行事実行委員会、秘密保護法廃止!熊本の会
◆5・3「安倍9条改憲ノー」3000万人署名大運動。
3日午後4時~5時。
熊本市内3カ所。
県民交流館パレア前(九条の会)、上通ビプレス前(平和運動センター)、サンロード・ベスト電器前(いのち・平和ネット)
【大分】
◆第48回憲法記念日講演会。
3日午前10時。
大分県教育会館(大分市)。
明治大学特任教授(政治学)・纐纈厚氏が「改憲めざす安倍政権のゆくえ~問われる護憲運動のこれから」と題して講演。
主催=青年法律家協会大分支部、日本科学者会議大分支部、大分県平和運動センター、大分市平和運動センター、社会民主党、日本共産党、平和憲法を守る会大分
【宮崎】
◆第84回憲法と平和を考えるつどい「護憲の理想主義と現実主義:改憲論をのりこえるために」。
3日午前10時。
宮崎市民プラザ4階ギャラリー。
高千穂大学教授・五野井郁夫氏が講演。「みやざき九条の会」主催ピースウオークは今回は行いません。
参加費500円、大学生・高校生など無料。
主催=日本科学者会議宮崎支部、宮崎民主法律家協会。
協賛=憲法と平和を守る宮崎県連絡会、みやざき九条の会、安全保障関連法の廃止・立憲主義の回復を求める市民連合みやざき
◆9条改憲NO!平和といのちと人権を!5・3「くらしと平和を守る」宮崎県民集会。
3日午後2時。
橘公園(宮崎市役所前広場)。
市民がスピーチ。
政党から社民党の満行潤一県連合代表、日本共産党の松本隆県委員長、立憲民主党の渡辺創県連代表、民進党の田口雄二県連代表があいさつ。
終了後デモ行進。
主催=「くらしと平和を守る」宮崎県民集会実行委員会、安全保障関連法の廃止・立憲主義の回復を求める市民連合みやざき
【鹿児島】
◆安倍政権は退陣を!あたりまえの政治を市民の手で!5・3スタンディング大行動。
3日午後1時。
天文館アーケード周辺(鹿児島市)。
主催=憲法壊すな・戦争法廃止!かごしまの会
◆憲法記念日 市民のつどい。
3日午後2時。かごしま県民交流センター(県民ホール)。
学習院大学教授・青井未帆氏(憲法学)が「憲法と平和~どうなる憲法9条」と題して講演。
参加費500円(中学生以上)。
主催=実行委員会
【沖縄】
◆憲法講演会「私たちの憲法を考える~憲法キホンの『キ』から〝改憲〟問題まで~」。
3日午後1時半。
宜野湾市民会館大ホール。
伊藤真弁護士による講演。
模擬憲法カフェ、石垣島の自衛隊配備問題の企画も。
参加費一般700円、学生・障がいのある方500円、高校生以下無料。
主催=沖縄県憲法普及協議会、沖縄人権協会、日本科学者会議沖縄支部
【四国】5・3憲法集会 全国各地で過去最高規模で成功させよう
【徳島】
◆憲法街角トーク。
3日午前10時。
徳島駅前そごうエスカレーター前。
主催=九条の会徳島、徳島憲法懇、反核・憲法フォーラム徳島、徳島人権・平和運動センター
◆アベ政治を許さないスタンディング宣伝。
3日午後0時半。
徳島駅前そごうエスカレーター前。
主催=徳島憲法共同センター
◆憲法まつり。
3日午後2時。
徳島中央公園・鷲の門広場。
寸劇「9条変えたら、どうなるの?」上演。
安倍9条改憲に反対するアピール採択後、パレード。
主催=安倍9条改憲NO!徳島・市民アクション
【香川】
◆平和憲法を生かす香川県民の会講演会。
3日午前10時。レクザムホール多目的会議室(高松市)。
東京新聞・望月衣塑子記者による講演会。
主催=平和憲法を生かす香川県民の会
◆憲法9条を守る平和コンサートと講演会。
3日午後2時。
サクラートたどつ(多度津町民会館)。
平和コンサートと九条の会・多度津世話人の講演。
主催=九条の会・多度津
【愛媛】
◆活(い)かそう日本国憲法!許さない、9条改憲は戦争への道!5・3愛媛憲法集会。
3日午前10時50分。
松山市の愛媛県民文化会館(ひめぎんホール)。
早稲田大学法学学術院・水島朝穂教授が記念講演。
午後3時35分から「憲法アピールパレード」(小雨決行)。
主催=2018「5・3愛媛憲法集会」実行委員会
【高知】
◆憲法施行71周年県民のつどい。
3日午前9時半。
高知市文化プラザかるぽーと大ホール。
元外交官の浅井基文さんが「アベ改憲の危険性を考える―激動の朝鮮半島情勢を踏まえて」と題して講演。
参加費一般1000円、高・大学生500円、中学生以下無料。
主催=改憲させない3000万人署名こうち総行動など12団体
【中国】5・3憲法集会 全国各地で過去最高規模で成功させよう
【鳥取】
◆憲法記念日に「はと風船」飛ばそう。
3日午前11時。
鳥取市のJR鳥取駅北口「風紋広場」。
ミニコンサートと「はと風船」一斉リリース。
主催=同実行委員会
◆平和と民主主義を考える連続市民講座。
3日午後1時半。
さざんか会館大会議室(鳥取市)。
高橋真一弁護士が「わたしたちの憲法をどうするの?」と題して講演。
主催=同実行委員会
◆憲法記念日 憲法を守ろう!安倍政権退陣!西部集会。
3日午後1時半。
米子市の中国電力米子営業所前「ポケット広場」。
リレートーク、パフォーマンス。
2時半からJR米子駅までパレード。
主催=同実行委員会
【島根】
◆憲法9条は世界の宝「Make Peaceの集い」。
3日午後1時半。
松江市総合文化センター(プラバホール)大ホール。
ジャズボーカリスト・白築純さんがオープニングライブ。
作家・映画監督・森達也氏が「世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい」と題して講演。
資料代500円。
終了後パレード。
主催=憲法改悪反対!5・3実行委員会
【岡山】
◆憲法施行71周年記念5・3憲法記念日岡山県民の集い「輝け日本国憲法!集会」。
3日午後1時半。
岡山市立市民文化ホール。
京都精華大学専任講師・白井聡氏が「安倍9条改憲ストップ!今こそ市民の共同で憲法を守り抜く~護憲派のバージョンアップ~」と題して講演。
特別企画「語ろう9条への願い」。岡山合唱団の合唱と、岡山詩人会議の詩の朗読。
参加費前売り1000円(当日1200円)、高・学生・障害者500円、中学生以下無料。
主催=「憲法の集い」岡山実行委員会
◆岡山弁護士会2018年度憲法記念県民集会。
6日午後1時半。
岡山市民会館大ホール。
首都大学東京教授・木村草太氏が「憲法の今後」と題して講演。
歌手の沢知恵さんがピアノ弾き語りコンサート。
参加無料。
主催=岡山弁護士会
【広島】
◆憲法ミュージカル25周年! 2018広島憲法集会「マイライフ マイ憲法」。
3日午後3時。
県民文化センターホール(広島市中区)。
第1部・石口俊一弁護士が「なぜ、今、改憲?もっと大事なことが…」と題して講演。
第2部・憲法ミュージカル第回「二度はだまされない人々」上演。
参加費おとな2000円(当日2200円)、小中高生1000円(当日1200円)。
主催=2018年憲法集会実行委員会
◆「5・3ヒロシマ憲法集会2018 9条改憲NO! 平和といのちと人権を!」。
3日午後1時。
ハノーバー庭園(旧市民球場の北側・広島市中区)。
沖縄県議会会派「社民・社大・結連合」・仲村未央県議が「復帰年の沖縄から伝えたいこと」と題して講演。
山口県岩国市の田村順玄市議(リベラル岩国)が米軍岩国基地について特別報告。
主催=戦争させない・9条壊すな!ヒロシマ総がかり行動実行委員会
【山口】
◆安倍9条改憲を許さない憲法学習集会。
5日午後2時。
下関市立大学3号館303教室。
東京新聞論説兼編集委員・半田滋氏が「安倍9条改憲と日米同盟再編」と題して講演。
主催=総がかり行動しものせき地区実行委員会
◆5・3(憲法記念日)市民憲法学習会。
3日午後3時。
宇部市総合福祉会館ボランティア交流ホール(大)。
山本直弁護士が「守ろう!平和憲法」と題して講演。
会費500円。
主催=安倍9条改憲NO!全国市民アクションうべ
◆2018憲法を守る山口集会。
3日午後1時。
山口市民会館小ホール。
中央大学教授で憲法学者・植野妙実子氏が「安倍改憲の狙いと憲法をいかす努力」と題して講演。
米軍岩国基地や原発をめぐる報告、平和絵本の読み聞かせなど。
参加無料。
主催=憲法を活(い)かす市民の会・やまぐち、憲法を守る山口集会実行委員会
◆憲法を考える集い。
3日午前10時。周南市保健センター講義室。
山本直弁護士が「守ろう平和憲法」と題して講演。
集会後、市役所前でアピール行動。
入場無料。
主催=周南革新懇
◆第50回憲法を考える市民集会。
3日午後2時。
日本基督教団下松教会会堂(下松市)。
九州大学名誉教授の横田耕一さんが「今憲法の理念(原則)が危うい―安倍憲法と天皇代替わり」と題して講演。
主催=日本基督教団下松教会、下松キリスト者平和の会、平和と民主主義と暮らしを守る実行委員会
◆2018憲法記念日講演会。
3日午後2時。
岩国市のシンフォニア岩国大会議室。
元陸上自衛隊レンジャー隊員でベテランズ・フォー・ピース・ジャパン代表の井筒高雄さんが「元自衛官が語る憲法九条改憲と緊急事態条項と自衛隊」と題して講演。
参加費999円、高校生以下無料。
主催=九条の会岩国
【関西】5・3憲法集会 全国各地で過去最高規模で成功させよう
【滋賀】
◆安倍9条改憲NO!滋賀県民集会。
3日午後1時。
大津市の膳所(ぜぜ)公園。
元滋賀県知事の武村正義氏ら呼びかけ人が訴え。
主催=安倍9条改憲NO!市民アクション・滋賀
◆滋賀・憲法のつどい。
6日午後1時20分。
栗東市の栗東芸術文化会館さきら。
前文部科学事務次官の前川喜平氏が講演。
主催=滋賀・九条の会
【京都】
◆「生かそう憲法 守ろう9条 5・3憲法集会in京都」。
3日午後1時半。
円山野外音楽堂(京都市)。
名古屋大学名誉教授・九条の会世話人・池内了氏、ドイツ文学翻訳家・九条の会世話人・池田香代子氏が講演。
集会後に憲法ウオーク。
主催=憲法9条京都の会、安倍9条改憲NO!全国市民アクション・京都
◆左京みんなのデモ。
3日正午。
京都市左京区の京大博物館前出発。
主催=安倍9条改憲NO!左京市民アクション
◆5・3スタンディングアピール宇治。
3日午前11時。
宇治市の宇治橋東詰と西詰。
呼びかけ=九条守る宇治連絡会
◆ヒューマンチェーン&メイン街アピール。
3日午前11時。
向日市のJR向日町駅と阪急東向日駅間。
憲法アピール大集合は11時半、深田川橋公園周辺。
主催=「9条の会」向日市連絡会
◆憲法プラスター宣伝。
3日午前10時。
亀岡市の南郷公園前。
主催=憲法九条守ろう亀岡の会
◆安倍9条改憲NO!3000万人署名。
3日午前10時10分、福知山市の福知山駅南口ロータリー。
10時50分、国道9号イオン前。
11時半、西山ストア(荒川)前。
主催=福知山9条の会
【大阪】
◆安倍9条改憲許さない!5・3おおさか総がかり集会。
3日午後1時半。
大阪市北区の扇町公園。
3時から3コースにわかれてパレード。
主催=5・3おおさか総がかり集会実行委員会
◆憲法記念日にみんなで歩こう!市民パレードIN豊中。
3日午前10時45分。
豊中市役所前広場集合。
集会後、11時パレード出発。
主催=実行委員会
◆芸人9条の会第7回講演「歌って・笑って・守ろう・平和!」。
5日午後1時半開場、2時開演。
大阪市東成区民センター大ホール。
木戸銭前売り2000円(当日2500円)、障害者・高校生以下1000円、幼児無料。
主催=芸人9条の会、共催=九条の会・おおさか
【兵庫】
◆戦争させない9条壊すな!5・3兵庫憲法集会。
3日午後1時半。
三宮東遊園地(神戸市)。
メインスピーカーは講談師・神田香織さん。
フォークシンガー・高石ともやさんミニコンサート。
司会はラジオパーソナリティー・小山乃里子さん。
集会後、3コースにわかれてパレード。
主催=戦争させない9条壊すな!5・3総がかり行動兵庫県実行委員会
◆5・3集会―朝日新聞阪神支局襲撃事件を忘れない《日本国憲法が保障する言論・表現の自由》を活(い)かそう!。
3日午前9時受け付け開始。
西宮市役所東館。
受付で菊花を受け取り朝日新聞阪神支局で故小尻智博記者の遺影に献花。
10時から集会。
阪南大学准教授の坪井兵輔さんが「憲法とメディア―ジャーナリズムの現状」をテーマに講演。
入場無料。
主催=平和と民主主義を進める西宮・芦屋の会
◆5・4憲法フェスタ。
4日午前10時半。
いたみホール(伊丹市)。
「米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー」上映。
休憩後、午後1時半~山尾志桜里衆院議員のメイントーク、小野純一さん、まあのさんの歌。
前売り800円(当日1000円)、35歳以下無料。
主催=5・4憲法集会実行委員会
【奈良】
◆憲法学習会。
3日午後1時半。
奈良教育大学構内付属小学校1階多目的スペース。
山崎靖子弁護士が「私たちのくらしと憲法」と題して講演。
主催=飛鳥地域憲法を考える会
◆「安倍さんに…9条変える…資格ある?」近鉄八木駅前集会。
3日午後1時半。
近鉄大和八木駅前。
集会後、橿原市役所までデモ行進。
雨天決行。
主催=橿原市9条の会
◆安倍9条改憲NO!憲法を生かす奈良県学習決起集会。
6日午後1時半。
県文化会館小ホール。
日本体育大学教授の清水雅彦さんが「憲法を生かし平和、民主主義、人権を守る政治を」と題して講演。
参加費500円、学生・高校生200円。
集会後パレード。
主催=奈良市民連合
【和歌山】
◆HAPPY BIRTHDAY 憲法。
3日午前10時。
和歌山城西の丸広場(和歌山市)。
憲法講談や高校生バンドの演奏など各種イベント。
入場無料。
主催=同実行委員会
◆We love 憲法―五月の風に。
19日午後1時半。
和歌山市のプラザホープ4階大ホール。
一橋大学名誉教授の渡辺治さんが講演。
4時10分からアピール行進。
主催=憲法九条を守るわかやま県民の会