【岐阜】
◆安倍9条改憲NO!安倍退陣を求めるスタンディング。
3日午前10時。
土岐市の道の駅「どんぶり会館」。
共催=9条の会・とき、年金者組合
◆平和自動車パレード。
3日午前9時半。
岐阜市金公園に集合→JR岐阜駅→金公園。
主催=教職員九条の会ぎふ
◆憲法施行71周年記念講演会。
3日午後1時40分。
岐阜市文化センター。
法政大学名誉教授・五十嵐仁氏が「反核・平和への活路を探る…安倍9条改憲論をのりこえて」と題して講演。
資料代500円。
主催=憲法改悪阻止岐阜県各界連絡会議、憲法9条を守る岐阜県共同センター
◆安倍9条改憲NO!安倍退陣を求めるスタンディング。
3日午後1時半。
各務原市の鵜沼東交差点。
主催=九条の会・各務原
◆平和・人権・民主主義を考える西濃憲法集会2018。
3日午後1時半。
大垣市のスイトピアセンター。
『子ども白書』編集委員長の森本扶さんが「改憲は私たちの暮らしに何をもたらすのか~寛容さを失う中で~」と題して講演。
入場無料。
主催=実行委員会
◆平和メッセージ・新聞折り込み。
3日。
恵那市。
主催=いわむら九条の会
◆安倍9条改憲NO!安倍退陣を求めるスタンディング。
3日午後1時。
土岐市の国道19号泉町交差点。
主催=九条の会・とき
◆安倍9条改憲NO!3000万人署名。
3日午前10時。
瑞浪市の化石博物館。
主催=9条の会瑞浪
【静岡】
◆第13回熱海市民憲法フォーラム。
3日午後1時。
起雲閣(熱海市)。
諏訪部史人弁護士が講演。
主催=同フォーラム実行委員会
◆安倍9条改憲NO!憲法をみんなで考える集い。
3日午後1時半。
下田市の市民文化会館。
角田由紀子弁護士が講演。
主催=賀茂・下田憲法記念集会実行委員会
◆Love&peaceフェス。
3日午前10時。
三島市の楽寿園。
憲法の誕生日を祝うイベント。
出店やパフォーマンス。
主催=同フェス実行委員会
◆憲法記念日市民のつどい。
3日午後1時半。
沼津市のプラザヴェルデ。
立命館大学教授の君島東彦氏が講演。
参加協力券一般1000円、中・高生500円。
主催=同つどい実行委員会
◆改憲反対スタンディング行動。
3日午後2時。
富士宮市の神田川広場。
主催=憲法を守ろう富士宮市民の会
◆改憲ストップ!静岡総がかり行動。
3日午前10時。
静岡市葵区の常磐公園。
集会後パレード。
主催=総がかり行動実行委員会
◆憲法を考える市民の集い。
3日午後1時半。
静岡市葵区の労政会館。
南スーダンPKO派遣差し止め訴訟弁護団事務局長の池田堅太弁護士が講演。
会場整理費500円。
主催=静岡県憲法会議
◆安倍9条改憲NO!市民のつどい。
3日午後2時。
島田市の島田駅前北口公園。
集会後パレード。
主催=安倍9条改憲NO!島田市民アクション
◆戦争はイヤだ 憲法守ろう市民のつどい。
3日午前10時。
掛川市の掛川城三の丸広場。
集会後パレード。
主催=憲法9条を守ろう掛川市民アクション
◆憲法記念日袋井市民のつどい。
3日午後1時半。
袋井市の市総合センター。
元外務省国際情報局長の孫崎享さんが講演。
主催=同つどい実行委員会
◆憲法記念日浜松市民集会。
3日午前10時。
浜松市中区の市地域情報センター。
弁護士の塩沢忠和、渡辺萌香両氏が基調提案。
集会後ピースウオーク。
主催=浜松・憲法9条の会、戦争させない・9条壊すな!浜松総がかり行動
【愛知】
◆憲法施行71周年記念市民のつどい「岐路に立つ日本と憲法」。
3日午後1時。
名古屋国際会議場センチュリーホール(名古屋市)。
九条の会事務局の渡辺治・一橋大学名誉教授が「改憲問題の新局面と私たちの課題」と題して講演。
コント集団ザ・ニュースペーパー「71年目の憲法を笑う」。
参加費(前売り)一般1300円、中・高・大学生、障害者、年金生活者900円。
主催=愛知憲法会議
◆安倍退陣 憲法改悪阻止5・3大行動。
3日午前10時。
栄の光の広場(名古屋市中区)。
集会とデモ。
主催=安倍9条改憲NO!あいち市民アクション
◆5・3若者アンケート。
3日午前9時。
名鉄名古屋駅ナナちゃん人形前。
若者100人から改憲賛否アンケート実施。
主催=愛知県平和委員会青年・学生部
◆政治を変えようスタンディング。
3日午前11時。
刈谷市の刈谷駅連絡通路。
主催=戦争法の廃止を求める刈谷の会
◆アベ政治許さないスタンディング宣伝行動。
3日午後1時。
豊田市の名鉄豊田市駅前デッキ。
3000万人署名行動とスタンディング。
主催=豊田革新懇
◆憲法9条をまもりぬこう!大宣伝行動。
3日午前10時。
豊橋市のJR豊橋駅前ペデストリアンデッキ。
3000万人署名や「安倍政治を許さない」スタンディング。
主催=東三河九条の会、市民グループ豊橋スタンディング、安保法制の廃止を求める東三河の会の3団体共催
【三重】
◆5・3憲法を考える三重県民のつどい。
3日午前10時。
生涯学習センター大研修室(県総合文化センター内・津市)。
只野雅人一橋大学大学院教授が「憲法と民主主義」と題して講演。
資料代一般500円、学生300円。
主催=三重県憲法会議
◆ほんわかライブ&ピースウオーク。
3日午前10時。
鈴鹿市の弁天山公園(鈴鹿ハンター南側)。
いしだようこさんのほんわかライブ。
芦葉甫弁護士の憲法の話。
ピースパレードなど。
参加無料。
主催=ピースウオークすずか実行委員会